2009年07月14日
おきのどくですが
ガタ的主要ニュース
先日の( ・∀・)ガタコレ!! タイちゃんねる×Jchannelに続いて
タイブロガーによるネトラヂ^^タイちゃんコラボに電話出演しちゃいました。
そして怒られました。
すんません・・・ 自重します。 うぇwwwうぇwwwwwww
いろいろあった結果 管理人が怒られています。
ってな感じで、7月11日ドラクエ9がでました。
個人的にはあまり関心がないんですが面白い記事があったので載せます。
ドラクエ9、マジコンプレイで「お気の毒ですが…」
11日に発売された人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト9(以下「ドラクエ9」)」に海賊版ソフトへの対策プログラムが施されていることが明らかになった。発売直後の段階で「すでに対策プロテクトは外された」と言われたが、このプロテクト外しが新たな対策プログラムを起動する「ブービートラップ」になっていた。
4年半ぶりに発売されたニンテンドーDS用ソフト「ドラクエ9」だが、ここ数年、ネットで不正にダウンロードしたゲームデータを起動する機器「マジコン」が蔓延(まんえん)しており、その被害額は3000億円にも達するとされている。今回発売された「ドラクエ9」もその例外ではなく、発売日の数日前の段階ですでにネット上にデータが流出していることが確認されていた。
情報筋によると「ドラクエ9」にはこのような不正ダウンロードで手に入れたゲームをマジコンで機能させないプロテクトがかかっていたと言われる。だが、発売後まもなくこのプロテクトを解除する方法がネット上で伝えられはじめ、対策は失敗に終わったと思われていた。
だが、翌12日ごろからネット上の掲示板を中心に「マジコンを使うとクリア寸前でデータが消える」との情報が飛び交いはじめた。これら掲示板上の情報をまとめると、物語終盤、突然画面が切り替わり、作者である堀井雄二さんのイラストとともに「まじこんをつかうなんてとんでもない!」とのメッセージが表示され、ゲームデータである「冒険の書」が消えるようだ(写真)。また、中にはニンテンドーDS本体が動かなくなったとの報告もあった。これらの動作不良は、対策プロテクトを外したマジコンで起こっており、プロテクト外しが新たな対策プログラムを起動させるという二重のトラップ構造であったようだ。
このようなメーカー側の対策に対し、ネット上では「最後の最後でデータを消すなんて、企業としての良心を疑う」「ユーザーをバカにしている」「費やした60時間を返せ」「残りの髪の毛むしりとってやる」など怒りの書き込みが殺到しており、腹を立てた一部のマジコンユーザーがネット小売大手「アマゾン・ドットコム」の「ドラクエ9」評価欄に最低点数をつけて「炎上」させるなど、抗議行動を起こしているようだ。
なおメーカーに尋ねたところ、パッケージには「任天堂の許諾がない装置を使用した場合、このゲームはプレイできない可能性があります」と表示してあり、何ら問題はないとの返答だった。

俺のDQとFFはどこにいった
普通に面白い。だけど他のシリーズと比べては駄目
DSでは無理があった
普通におもしろい
5年もあってこれ?
レビューワロタ

先日の( ・∀・)ガタコレ!! タイちゃんねる×Jchannelに続いて
タイブロガーによるネトラヂ^^タイちゃんコラボに電話出演しちゃいました。
そして怒られました。
すんません・・・ 自重します。 うぇwwwうぇwwwwwww
いろいろあった結果 管理人が怒られています。
ってな感じで、7月11日ドラクエ9がでました。
個人的にはあまり関心がないんですが面白い記事があったので載せます。
ドラクエ9、マジコンプレイで「お気の毒ですが…」
11日に発売された人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト9(以下「ドラクエ9」)」に海賊版ソフトへの対策プログラムが施されていることが明らかになった。発売直後の段階で「すでに対策プロテクトは外された」と言われたが、このプロテクト外しが新たな対策プログラムを起動する「ブービートラップ」になっていた。
4年半ぶりに発売されたニンテンドーDS用ソフト「ドラクエ9」だが、ここ数年、ネットで不正にダウンロードしたゲームデータを起動する機器「マジコン」が蔓延(まんえん)しており、その被害額は3000億円にも達するとされている。今回発売された「ドラクエ9」もその例外ではなく、発売日の数日前の段階ですでにネット上にデータが流出していることが確認されていた。
情報筋によると「ドラクエ9」にはこのような不正ダウンロードで手に入れたゲームをマジコンで機能させないプロテクトがかかっていたと言われる。だが、発売後まもなくこのプロテクトを解除する方法がネット上で伝えられはじめ、対策は失敗に終わったと思われていた。
だが、翌12日ごろからネット上の掲示板を中心に「マジコンを使うとクリア寸前でデータが消える」との情報が飛び交いはじめた。これら掲示板上の情報をまとめると、物語終盤、突然画面が切り替わり、作者である堀井雄二さんのイラストとともに「まじこんをつかうなんてとんでもない!」とのメッセージが表示され、ゲームデータである「冒険の書」が消えるようだ(写真)。また、中にはニンテンドーDS本体が動かなくなったとの報告もあった。これらの動作不良は、対策プロテクトを外したマジコンで起こっており、プロテクト外しが新たな対策プログラムを起動させるという二重のトラップ構造であったようだ。
このようなメーカー側の対策に対し、ネット上では「最後の最後でデータを消すなんて、企業としての良心を疑う」「ユーザーをバカにしている」「費やした60時間を返せ」「残りの髪の毛むしりとってやる」など怒りの書き込みが殺到しており、腹を立てた一部のマジコンユーザーがネット小売大手「アマゾン・ドットコム」の「ドラクエ9」評価欄に最低点数をつけて「炎上」させるなど、抗議行動を起こしているようだ。
なおメーカーに尋ねたところ、パッケージには「任天堂の許諾がない装置を使用した場合、このゲームはプレイできない可能性があります」と表示してあり、何ら問題はないとの返答だった。

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
posted with amazlet at 09.07.14
スクウェア・エニックス (2009-07-11)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 






レビューワロタ

Posted by ガタさん at 03:26│Comments(5)
│生活系
この記事へのトラックバック
那覇市エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内【ケノーベル エージェント】at 2009年07月14日 10:07
この記事へのコメント
Ⅸ、いずれはやるだろうけど~
こんな世界があるとは‥ちょっと驚き!
不正に入手したデータでプレイしてクレームとは・・・ (笑)
こんな世界があるとは‥ちょっと驚き!
不正に入手したデータでプレイしてクレームとは・・・ (笑)
Posted by 東の国 at 2009年07月15日 08:46
それとガタさん
出る杭は打たれるのでしょうがないですよ・・・
でも出すぎた杭はみんなに認知されます。
もっと×2 びっぐになってください (^^)
出る杭は打たれるのでしょうがないですよ・・・
でも出すぎた杭はみんなに認知されます。
もっと×2 びっぐになってください (^^)
Posted by 東の国 at 2009年07月15日 08:50
不正データでプレイ・・・ そして逆切れへ
出る杭は打たれる・・・ こっそり出るようにしますwww
出る杭は打たれる・・・ こっそり出るようにしますwww
Posted by ガタさん
at 2009年07月15日 11:31

大丈夫、ガタさんは既にビッグですから。
もうそろそろ、ビッグ過ぎるので現役引退して、後輩に席を譲ったほうがいいと思います。
もうそろそろ、ビッグ過ぎるので現役引退して、後輩に席を譲ったほうがいいと思います。
Posted by キャップ at 2009年07月15日 14:26
まだまだ小物です・・・
露出はしばらく控えるようにします。
すぶたとおーちゃんのブログにはコメント書いておいたけど
露出はしばらく控えるようにします。
すぶたとおーちゃんのブログにはコメント書いておいたけど
Posted by ガタさん
at 2009年07月15日 15:06
