2009年07月17日
エンジェル婚・・・ だと・・・
ガタ的主要ニュース
『デキ婚』だとイメージ悪い。『エンジェル婚』というネーミングに市民権を...
俳優の佐藤隆太さん(29)の「デキ婚」の話題がメディアを賑わせている。
もっとも、これは芸能人だけの話ではなく、ウエディング会社によると、新婦の3、4割が妊娠しているそうだ。今や「デキ婚」など当たり前の時代だ。
(中略)
ブライダル業界では「おめでた婚」「授かり婚」「エンジェル婚」などのデキ婚が市民権を得ているが、避妊のミスで子どもができちゃった、というネガティブなイメージもある。
そこでブライダル業界では数年前から、「おめでた婚」「授かり婚」「エンジェル婚」などと言い始めている。
「デキ婚」をサポートするサービスをしているLADIRBでは「ママ」と「マリッジ(結婚)」を組み合わせて、「ママリッジ」と呼んでいる。
結婚情報誌「ゼクシイ」(リクルート)では「ダブルハッピー婚」と呼んでいる。
結婚と赤ちゃんを授かったことで、2つの幸せ(ハッピー)という意味だ。
なにこのポジティブシンキング!
タイではどうなんでしょ?
タイの田舎の方はそうとう多い気がするんだがバンコクはどうだろう・・・
調査が必要ですな。
ちなみに僕の彼女はデキ婚ではありません。

 ?>)
『デキ婚』だとイメージ悪い。『エンジェル婚』というネーミングに市民権を...
俳優の佐藤隆太さん(29)の「デキ婚」の話題がメディアを賑わせている。
もっとも、これは芸能人だけの話ではなく、ウエディング会社によると、新婦の3、4割が妊娠しているそうだ。今や「デキ婚」など当たり前の時代だ。
(中略)
ブライダル業界では「おめでた婚」「授かり婚」「エンジェル婚」などのデキ婚が市民権を得ているが、避妊のミスで子どもができちゃった、というネガティブなイメージもある。
そこでブライダル業界では数年前から、「おめでた婚」「授かり婚」「エンジェル婚」などと言い始めている。
「デキ婚」をサポートするサービスをしているLADIRBでは「ママ」と「マリッジ(結婚)」を組み合わせて、「ママリッジ」と呼んでいる。
結婚情報誌「ゼクシイ」(リクルート)では「ダブルハッピー婚」と呼んでいる。
結婚と赤ちゃんを授かったことで、2つの幸せ(ハッピー)という意味だ。
なにこのポジティブシンキング!
タイではどうなんでしょ?
タイの田舎の方はそうとう多い気がするんだがバンコクはどうだろう・・・
調査が必要ですな。
ちなみに僕の彼女はデキ婚ではありません。

Posted by ガタさん at 23:35│Comments(0)
│恋愛系